ホーム バンド メンバー
活動履歴 予定 レパートリー
リンク ゲストブック
History - A.D.2003 |
活動履歴 - 2003年 |
1998年
1999年
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
2003.12.24-25 都ホテル東京 クリスマスイベント参加
2003.12.14 イベント「Silent Jazzy Night」参加
2003.11.28 「Ale House」でライブ
2003.11.15 バルナバまつりチャリティーコンサート参加
2003.11.01 ジョイントライブ「昼下がりの地下室で……」開催
2003.10.26 アカペラ公園に参加
2003.08.27 brave barでライブ
2003.08.23 ジョイントライブ "jazz!出場
文章はしばしお待ちを。
2003.05.24 ワンマンライブ [池袋 Miles Cafe]
コレは当初より企画していたワンマンライブ。本格的なジャズのライブハウスである
Miles Cafeにて開催した。
brave barのときはメンバー3名風邪状態だったのだが、このときはメンバー全員風邪をひくという日ごろの不摂生を物語る惨状ではあったが、とにかく気合で乗り切ろうと覚悟だけは決めることにする。今回は久しぶりに大野かおりとの競演があり、そのおかげかカラフルなステージを行うことが出来たようである。
ワンマンライブだとトークが長くなる傾向は相変わらずで、後半は歌っている時間よりしゃべっている時間の方が長い気がする。このまま漫才バンドにならないよう気をつけよう。
曲目(編曲者名無しの曲は、編曲:飯塚真司)
- Samba De Uma Nota So
- Night And Day(編曲:中村高生)
- Au Privave(編曲:Tanto Guts)
- Paper Moon
- And I Love Her
- Waltz For Debby
- You And The Night And The Music
- Ain't Misbehavin'
- Cherokee
- C Jam Blues(編曲:Tanto Guts)
- For Sentimental Reasons(編曲:齋藤篤)
- Close To You
- Misty(編曲:中村高生)
- Love Affair〜秘密のデート(編曲:齋藤篤)
- My Foolish Heart
- Too Marverous For Words
- Moon River
- Nice Work If You Can Get It
2003.05.18 立川「みんなの音楽祭」アカペラストリート@都市軸
これも
うみねこやのかわさんからの紹介をうけ参加。モノレール立川北駅そばの広場での野外イベントであり、Tanto Gutsとしては実に2年ぶりの野外イベント参加となった。ライブが近いこともあり、また
Brave Barの時とは違い観客が一般の人&耳の肥えた人であったため、ちょっと気合を入れて参加(といっても別段変わったことはしていないが)。
当初4曲程度やるつもりだったのだが、演奏中急に「Au Privave」をやりたくなり、演目に加えることにする。しかし、ある程度準備した曲よりこの「Au Privave」の方が演奏の出来も客ウケもよく、一体俺たちはいつも練習で何をやっているのだろうかという疑問を感じないわけでもない。
曲目(編曲者名無しの曲は、編曲:飯塚真司)
- My Foolish Heart
- It's Only A Paper Moon
- Waltz For Debby
- Au Privave(編曲:Tanto Guts)
- 天使の絵の具
- Samba De Uma Nota So (One Note Samba)
4月下旬に
うみねこやのかわさんからの紹介をうけ、六本木のレストランバー「
Brave Bar」で急遽ワンマンライブをすることになった。どういうわけか出番が1時間以上あり、とりあえず持ち歌を当日ピックアップしてテキトウに並べる、というあまり勇者らしくない振る舞いをすることになった。当日はメンバーのうち飯塚真司以外全員が風邪でダウンしており(1名は通常の3倍の抗生物質を飲みながらプレイ)、なかなかパワーが出なかったのだが、お客さまに優しい人が多かったので気楽に演奏することができ、なんとか後半は持ち直すことができてまあよかった。
ここは「選ばれし勇者たちのためにご用意したシェルター」というコンセプトを持つ、大人のための空間らしいのだが、トークは相変わらずの脱力系内容であり、演奏中以外はライブなのだか単なる飲み会なのだか分らない雰囲気になってしまったがまあいいか。
曲目:上に書いた理由により覚えていない。
2003.01.19 "Vocal Circuit" Vol1(新大久保 HOT SHOT)に出演
コットンズのさのっちからお声がかかる。
Vocal Circuitは「月に一回、定期的なアカペラのライブを」という企画らしく、今回がその1回目であった。対バンは、楽しいステージングで定評のある
OMU☆CHAと、緻密な演奏で結成時から有名バンドであった
Belly Blackの2バンド。Tanto Gutsは今回、
古いレパートリーを復活させようということで、久しぶりの演目を割と多く取り上げることとした。当日はPAのトラブルで結構大変ではあったが、後半はなんとか盛り返すことが出来てまあ良かった。
曲目(編曲者名無しの曲は、編曲:飯塚真司)
- Samba De Uma Nota So (One Note Samba)
- Misty(編曲:中村高生)
- Night And Day(編曲:中村高生)
- Corcovado
- Taxman
- 天使の絵の具
- It's Only A Paper Moon
ホーム バンド メンバー
活動履歴 予定 レパートリー
リンク ゲストブック